|
||||||||
有限会社アイリス |
||||||||
実例より(多数実績ございますが一例にて) ☆実績1 半導体製造装置(化学機械研磨装置・めっき装置・洗浄装置) HMI+PLC を使用したオートメーションシステム (電気回路・制御盤・配線作業等ハード設計も含む) ☆実績2 計装設備(食品関連) タッチパネル+PLCを使用したシステム。 (電気回路・制御盤・配線作業等ハード設計も含む) ☆実績3 工作機械装置(板金加工などの)タッチパネル+PLCを使用したシステム。 (電気回路・制御盤・配線作業等ハード設計も含む) ※古い設備の保守メンテナンスにも (特に古くなったシステムのリニューアル対応) #HMIとは 組込み機器のHMI(Human Machine Interface)のデザイン段階から画面のシミュレート、実機での動作までを迅速・容易にする統合開発ツールです。 #PLCとは PLCとはプログラマブルロジックコントローラ(Programmable Logic Controller)の略称です。 一般的にシーケンサとも呼ばれていますが、「シーケンサ」は三菱電機PLCの登録商標です。 PLCはリレー回路の代替装置として開発された制御装置です。現在では、上位パソコンとの通信、PID制御、サーボコントロールなど、オートメーションに伴う制御を行います。 #タッチパネルとは 画面に直接触れることで、画面上の1点を指定できる装置。パソコンやスマートフォン、カーナビ、ゲーム機といった一般向け製品だけでなく、切符の券売機、金融機関の現金自動預け払い機(ATM)、会計用のレジスターなど、様々な機器に搭載されている。プログラムによって表示される画面上の選択項目を直接タッチして指定できるため利用者は直感的に操作しやすい。 制御盤も制作しております 御参考まで。 |